全員参加型経営
『史上最強の経営®』メソッドの強み&特徴
『史上最強の経営®』メソッドの強み&特徴
「人が育つ・成果が生まれる “環境“ を整え続ることが、経営の本質」
企業の使命は、社員一人ひとりが最大限の力を発揮できる「場」と「仕組み」を作ること。
その環境が整えば、社員は自然に動き、会社は自然に成長する。
だからこそ、経営者の役割は「環境づくり」にあると、私たちは考えます 。
STRATEGY TO ACTION
― 戦略を、実行に。実行を、成果に。成果を、全員で。―
成長の柱となる重要な4大テーマを、自律的に改善することができます。
なぜ環境なのか?
人は環境に影響されて行動する生き物だから。逆に言えば、環境さえ整えれば「やる気」に頼らなくても行動が変わる!企業文化、評価制度、働きやすさ、成長機会、その全てが「環境」であり、これが社員の行動を左右します。
ファーストステップのコンセプトは、全員参加型経営プロセスの構築。
『史上最強の経営®』メソッドは、自律型組織を育成し業績に貢献します!

導入後の効果事例
・離職率改善20%→5% ・社員エンゲージメント向上80% ・新規事業立ち上げ成功20%アップ ・経営者が戦略業務に集中できる体制構築 他
『史上最強の経営®』のWメソッド①
FS式ハイブリット型経営改善メソッドで、4大経営テーマを改善!
ハイブリッド型経営改善メソッドは、ファーストステップが独自に開発したオリジナルのメソッドです。人と組織を軸として、このメソッドで4つの経営テーマを同時に改善していきます。経営コンサルティングのご提供だけでなく、経営コンサルタントを独自に養成しているスクールノウハウがあるからこそ実現が可能です。
具体的に、Wメソッド① FS式ハイブリット型経営改善メソッド『環境を整える全員参加型経営プロセス』 + 『コンサルタント独自の実務・現場経験』から、経営課題の重要な6つのフェイズで一社一社に合わせて実践します。
❶ 情報収集フェイズ
❷ 問題抽出フェイズ
❸ 課題解決企画設計フェイズ
❹ コンサルカリキュラム作成フェーズ
❺ 実運用フェーズ
❻ サポートフェーズ
4つの経営課題テーマを同時に改善できるコンサルティングの仕組みである、これまで多くの実績を上げ続けている『史上最強の経営®』のWメソッドの1つFS式ハイブリット型経営改善メソッドが、総合病院での治療の仕組みと同等のシステムになります。
クライアント企業の経営課題の根本を素早く発見し、同時に最適な解決方法を作成し、環境を整えて結果に繋げていく・・・これが史上最強の経営メソッドのコンサルティング方式です。
『史上最強の経営®』Wメソッド②
業界特化型専門コンサルタントメソッドで課題解決に向け、更に専門的に深掘りして伴走!
ハイブリッド型経営改善メソッドを軸に、クライアント企業が抱える経営課題を更にFS認定戦略コンサルタントが深掘りして課題点を改善し、貴社の成長スピードをアップしていきます。
厳しい研修を修了し、経営コンサルタントとして認定されたものだけに与えられる資格認定者が、FS認定戦略コンサルタントです。
クライアント企業の経営課題を解決するため、多くの在籍経営コンサルタントの中から、優秀なコンサルタントを厳選し、専門領域のスキルやノウハウを提供しながら、伴走していきます。
FS認定 業界特化型専門コンサルタント
・経営戦略専門コンサルタント
・キラーコンテンツ構築専門コンサルタント
・集客専門コンサルタント
・マーケティング専門コンサルタント
・IT系専門コンサルタント
・人材育成専門コンサルタント
・人材採用専門コンサルタント
・情報システム専門コンサルタント
・新規事業専門コンサルタント
・事業再生専門コンサルタント
業界に特化して、専門知識と経験豊富なコンサルタントを厳選して担当します。
より早く、より最大限の効果が発揮できるコンサルティングメソッドが加わるから、理論的なコンサルティング手法と一線を画しています。「実務型で結果につながる」から、今、最も注目を浴びているのです。

