
採算の見える化
管理会計を導入し、部門別採算制にすることで社内の採算・不採算を細かく明らかにしていきます。
【効果】
各部門の目標と実績を明らかにすることで、部門ごとの数字に責任を持ち、今何をすべきか?を自ら考え実行できるようになります。売上を最大化し、経費を最小化させます。
つまり、数字への責任と当事者意識が現れます。
人事の見える化
部門別採算をさらに一人あたりの働きに切り分けて見える化します。そして、採算を反映した人事考課制度を構築します。また、経営者の抱いている経営理念を社内に浸透させ、「何のために働くのか?」を共有し、全従業員が心をひとつにして、同じ方向に向かって力を出せるようにします。
【効果】
従業員が、お金のために働いている状態から脱却し、社会貢献や自己実現など、会社として目指すゴールに向かって前向きに働くようになります。モチベーションが上がり、会社の発展のために自分は何をすべきか?という目線で物事を考え、従業員一人ひとりが経営に参加するようになります。
つまり、会社に一本筋の通ったブレない軸ができます。
まずはお気軽にお問い合わせください。03-4241-441610:00〜17:00(土・日・祝日除く)