人事効果制度があなたを救う ファーストステップ セミナー
ファーストステップ広報部からのお知らせです。
人事効果制度セミナー開催
セミナー概要
■セミナープログラム
1.人事効果制度の正しいあり方
2.ファーストステップが考える人事効果制度
3.最新事例
-①定着率・組織活性化の事例
-②人事効果制度見直しの事例
■参加企業さまのメリット
・中小企業にフィットした人事考課制度に基づき、事例を踏まえた考え方が理解できます
・実際に人事効果制度を導入したらどうなったか、どうするべきだったが理解できます
「働いてやる会社」ではなく、「働きたい会社」づくりを目的としているセミナーです。
時代も変わり、人材市場は「売り手市場」から「買い手市場」に完全にシフトしたと言われています。
これからは、社員がこの会社で働きたいと思える会社でないと残念ながら絶対に人は集まってきません。
・「働きたい会社」のよく挙げられる例
人事評価制度が明確、残業はなし、土日出勤なしパワハラやセクハラがない、福利厚生がしっかりしている、
上部だけではなく風通しが良い、新人や中途社員ををそだてようという雰囲気があるかなど
・「働きたい会社」のよく挙げられる例
経営理念・経営ビジョンが明確、仕事と私生活のバランスを自分でコントロールできる、
会社として、コミュニケーションが社員間で一体感がある、歴史や伝統がある、
周囲に優秀な人材が多く刺激的である、また、渦の中心となり多くの人を巻き込んで行う仕事の割合が多い協力体制がある。
「働きたい会社づくり」は「働きやすい会社」よりも目に見えにくく、時間がかかるかもしれません。
無理やり変えようとすると、ハレーションがおき、やらされ感、がどうしても出てしまい反発分子も出てきます。
一度出来上がった会社の風土をもう一度作り直しシステム載せるのはすごく大変なことで簡単なことではありませんが何かを変えなければ時代に乗り遅れます。
また、労働力人口の減少と待ってくれません。
講師情報
コンサルティング事業部
岩本 鷹幸(イワモト タカシ)
大手コンビニェーン等で人事部配属、人事考課制度従事。
外資系コンサルティング会社にて新規事業開発担当・IPOコンサル
組織開発や人材育成に興味をもち、行政が行う職場活性化事業に参画後、I中小企業に特化したコンサルティング会社としての特徴を活かした人事効果制度構築・経営哲学改革・IPO人事セミナー研修を得意とする。
●講演:「人は経営理念に賛同するものである」
「働き方改革=テレワーク」
●実績
人事評価制度策定:中小企業多数…
経営哲学改革 :100社…
IPO向け人事セミナー開催:幹部社員むけ…
詳細情報
開催日時 | 2020/03/12(木) 13:30 ~ 15:30 (受付2020/03/112(木)13:05~) |
---|---|
会場住所 | 東京都世田谷区5-14-31 クレイン4F |
会場名 | ファーストステップ株式会社 セミナールーム |
講師 | 岩本 鷹幸 |
受講費 | 5,000円 (支払い方法/受講費5,500円(税込)は、受付メールの振込先に指定日までにお振込下さい。 お客様都合によるお振込後のキャンセル・返金はお受けしておりませんので、ご了承下さい) |
定員 | 10名 |
参加申込期限 | 2020/03/09(月) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2020/03/09(月) 18:00 |
受講対象 | 経営者・経営幹部、人事 |
主催 | ファーストステップ株式会社 |
- 年商規模をわずか3年間で3倍、4倍に拡大させた事例
- 後継者問題や、社内の派閥争いを解決した事例
- ビジネスモデルの転換により債務超過を脱出し、高収益体質に生まれ変わった事例
